ご無沙汰しております - たま
2024/05/17 (Fri) 14:47:28
大家様
一昨年に一度の子育てを報告したまま、ご無沙汰しておりました。
覚えていらっしゃいますでしょうか、柴犬2頭と暮らしていた、たまです。
あの後、認知症ではあったものの元気に歩いていた残されたオスワンコが
先に逝った子を追いかけるように逝ってしまいました。
朝元気に散歩して帰ってきたら咳をしだし、3日後、肺炎になってあっという間でした。
最初の子を送ってたった2か月後でした。
その後は家に籠りきりになり、去年はツバメも営巣することなく、寂しい日を過ごしていました。
ところがご縁がありまして、去年7月に3か月の子犬を迎えました。
現在1歳1か月の雑種の女の子です。
保護された子ですが、我が家に来るまでお母さんや兄弟姉妹、先輩ワンコと暮らしていたのもあり、
とてもおおらかで甘えん坊、人も犬も大好きな明るい子です。
以前の生活を思い出しながら(年をとって以前の様にはいかないながらも)楽しい日を過ごしています。
そして、今年は2年ぶりにツバメが戻って来てくれました。
現在、3個めの卵を産んでいます。
家の周り(屋根裏?)に大きなアオダイショウがいるようですので今回も気が抜けません。
主人とは抱卵が始まったらビニール張りをする予定を立てていますが、
それまでは何とか見回りで寄せ付けないようにしないとと思っています。
一昨年、ワンコが闘病生活に入ったら1回目の子育て後に姿を消したこと、
新しく迎えた子と暮らし始めたらまたツバメが戻ってきたこと、
本当に不思議に思えますが、しばらくは忙しく楽しく暮らせそうです。
またご報告させていただきます。
大家様もお体お大事にお過ごしください。
Re: ご無沙汰しております - 大家
2024/05/18 (Sat) 10:59:36
たまさん、こんにちは~
お久しぶりです
今年は二年ぶりにツバメさんが帰って来たのですね、良かった~
新しいワンちゃんも迎えられて
明るく楽しい毎日をすごされているとのこと、私も嬉しくなりました
陽気なワンちゃんのようですね、たまさんのご家族になることができて本当に幸せなワンちゃんです
ツバメさんは、たまさんのそんな様子をちゃんと見ていてくれてたのかな
柴犬の女の子ちゃんが亡くなって
たまさんが悲しみの中で過ごされていたころ
ツバメさんが帰ってこなくなったのですよね
新しいワンちゃんを迎えられたら、また今年はツバメさんが!
以前にも申し上げたことがあると思うのですが
同じようにワンちゃんの闘病生活に入られた方のお家でも
ツバメさんが帰って来なくなったことがありました
ツバメさんって、人の心をや家の状況を察知できて
営巣する場所を決めているのでしょうか
不思議ですよね~
アオダイショウ対策 大変でしょうが頑張ってください
また、様子をお知らせくださいね
一番子 無事に巣立ちました - たま
2024/06/24 (Mon) 15:45:58
大家様
こんにちは。
あれから卵は6個になり、みな孵化しました。
そして今朝、ワンコの散歩に行くために玄関を開けたら
ちょうど巣立ちの時間だったようです。
誰もいない時に確認しましたが、全員無事に巣立ったようです。
今は戻って来てパパさんママさんに餌をもらっていて賑やかな声がします。
昼頃に巣の反対側の家の裏でヘビを見かけたので、
もしかしたらヘビのせいで早めの巣立ちになったのかもしれませんが、タイミングがよかったと思います。
これから二番子たちが産まれてくれればいいなぁ、
ダニもヘビも怖いですが・・・
もう少しして巣に帰らなくなったら掃除をしようと思います。
ダニ取り粉が入れられるようであれば入れたいのですが、スペースがなかなか・・・
できる限りのことはしてあげたいと思います。
ひとまずご報告でした。
Re: ご無沙汰しております - 大家
2024/06/24 (Mon) 23:05:50
たまさん、こんばんは~
6羽さんの巣立ちおめでとうございます
巣立ち後に戻ってくると賑やかですよねぇ
二番子ちゃんも生まれると嬉しいですね
二番子ちゃんは何かと大変なことも多いですけど
見守りも無理せずに頑張ってくださいね
巣立ちのご報告をありがとうございました
二番子ちゃんにも期待しています
次の子育てがあるのかなと - たま
2024/07/13 (Sat) 10:49:24
大家様
こんにちは。
6月24日に一番子達が巣立ち、2,3日は夕方戻って来ては賑やかにしていました。
その後、姿が見えなくなり、二番子の産卵も全く始まらず、
どうしたものかなと思っていました。
先週は2羽で巣のそばにいたり、オスがメスを交尾に誘っている声がしましたが何もなく・・・
二番子は無理かな、ビニールは7月末位に取ろうかなと思っていましたが、
今朝、また2羽で近くの電線に止まっていました。
もしかしたら他のペアかもしれませんが、
気長に待とうと思っております。
家の周りは今年はたくさんのツバメが飛んでいて、
我が家から巣立った子達がいるかなと思いながら犬の散歩をしています。
そろそろ梅雨明けで本格的に暑くなりますが大家様もご自愛ください。
Re: ご無沙汰しております - 大家
2024/07/13 (Sat) 22:00:05
たまさん、こんばんは~
その後の様子をお知らせくださり、
ありがとうございます
二番子が始まらない様子ですね
どうなんでしょうねえ
こればっかりは、ツバメさん次第なので
気長に待つほかないですよね
たくさんのツバメさんが飛んでるのを
眺めながらのお散歩 素敵です和みますね~
きっとたまさんのお家で育った子たちもいますね
たまさんも、ご自愛の上暑い夏をお過ごしくださいますように