ツバメ家主の井戸端会議

613163
初めての方はご挨拶から、よろしくお願いいたします
楽しく情報交換ができるように、たとえ意見が違っていてもお互いを尊重しあいましょう
他人が不快に感じる言葉や人が傷つくような言葉は使わないように心がけましょうね
また個人が特定できるような内容(住所、電話番号など)は書き込まれませんように

ショックです メイ

2021/06/12 (Sat) 21:42:34

大家さん、はじめまして。
東海地方に住んでいます めいと申します。
ツバメさんが毎年、玄関ポーチに巣をつくるようになって10年くらいになります。蛇に襲われたり、猫に襲われたりしてツバメさんを見守る事がつらいと思っていました。
 大家さんのブログを拝見して色々参考にさせていただき、無事に巣立ってくれた年は本当に嬉しいです。
今年も5羽のヒナちゃん達が順調に育ち、6月15日頃が巣立ちの日かなって思っていました。
ところが今日、ツピーツピーという声がしたので慌てて外に出てみると、カラスではなく知らない鳥が目の前を飛んでゆき
ツバメさんが鳴きながらその鳥を追いかけていきました。
巣を見ると壊れてなくてヒナちゃん達は固まって動かないし
何が起きたのかわかりませんでした。
巣の前にカラスよけのネットを天井から吊る下げていましたが
ヒナちゃん、1羽いなくなっていました。すぐにネットで調べてみたら、襲ってきたのはチョウゲンボウかもしれないと思いました。
連れ去られた1羽の事を思うと、とてもつらくて悲しくて悔しいです。
4羽のヒナちゃん達はどうか無事に巣立ちしてほしいと思っていますが、また襲いにくるかもしれないと心配です。
ポーチ中を40㎝間隔おきに紐にオモリを付けてぶら下げましたがどうなのかなと、明日からまた心配です。

メイさんへ - 大家

2021/06/12 (Sat) 23:15:35

メイさん、こんばんは~

ツバメさんを見守ることは、時には重荷に感じることもありますね
楽しく嬉しいことばかりではありませんものね
辛くて悲しくてたまらないときもあります
見守りを続けている方、多くの皆さんが同じような経験をなさっていると思います
それでも、そういう苦労があるからこそなおのこと
無事に巣立ちを迎えられた時の感動は忘れられないのですよね

今回、ヒナちゃんを襲ってきたのは
チョウゲンボウらしいとのこと
これから巣立ちまで、毎日が心配ですね
そのお気持ち、痛いほど伝わってきます

チョウゲンボウはホバリングができるので
巣を壊さなくてもヒナをさらうことが出来るのでしょう
カラスよりも小さくて小回りがきくので厄介ですね
40㎝間隔おきに紐にオモリを付けてぶら下げたとのことで
効果があることを願います

野生の自然界では、すべての命が生きるために必死です
ツバメさんもそうですよね
でも、チョウゲンボウにもヒナちゃんがいるかもしれませんよね
どうか、さらわれたヒナちゃんの命が次の命の糧となって
生き続けることを祈りたいと思います

どうか、元気を出してくださいますように
また、お知らせいただけると嬉しいです

今日は無事でした メイ

2021/06/13 (Sun) 20:00:54

大家さん、お返事ありがとうございます。
大家さんからのお言葉で気持ちが楽になりました。

今日は一日中、警戒音が聞こえたらすぐ外に出られるようにしたり、時々外に出て見回りをしたりして無事に過ごす事ができてホッとしました。

あともう少しなので見守りをがんばりたいと思います。




メイさんへ - 大家

2021/06/13 (Sun) 21:26:05

メイさん、こんばんは~

見守り、お疲れさまです

ツバメがなぜ人の近くに巣を構えるのかと言いうと
人が行き来していると天敵が寄って来ないから、
というのもありますね

ですから「警戒音が聞こえたらすぐ外に出られるようにしたり、
時々外に出て見回りをしたり」
そうすることはチョウゲンボウ対策になると思います

あと少しですので、頑張ってみてくださいね
無事に巣立ちましたら、ぜひお知らせくださいね

無事に巣立ちました メイ

2021/06/17 (Thu) 10:09:59

おはようございます。

今朝、5時頃に4羽のヒナちゃん達が無事に巣立つ事が
できました。
ありがとうございました。
ホッとしました(*^_^*)

大家さん、教えていただきたいのですが
我が家ではここ数年、2番子ちゃんの時のダニに頭を悩まされていまして、防虫菊パウダーは購入してあるのですが人工巣では
ないのですが、泥の巣でも巣の中に直接防虫菊パウダーを
入れてその上にカナリア用の藁を短く切ったのを入れてという
方法でよいでしょうか?

巣の中を掃除する時に巣を壊してしまったらどうしょうという
不安と、防虫菊パウダーを巣の中にどのくらい入れたらよいのでしょうか?
また、作業する時期は1番子ちゃん達が夜帰ってこなくなって
卵が生まれる前までにしたほうがよいでしょうか?

すみませんが、アドバイスをいただけたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。




メイさんへ - 大家

2021/06/18 (Fri) 00:24:19

メイさん、こんばんは~

巣立ちおめでとうございます!
良かった、良かった、私もほっとしました
お知らせ下さり、有難うございます

ダニは本当に厄介ですよね
泥の巣のお掃除は難しいと思いますが
巣の表面にある巣材を取ることはできるでしょうか
なるべく形を崩さないようにして置いておく
そして、巣の中に粉を振り入れると良いかと思います
粉の量は、、、うーん、いつも適当なのですけど
小さいスプーンに2杯くらいの量かなぁ~
粉を振ったら、巣材をもとに戻しておきます
カナリア用の藁よりも、ツバメさん自身が運んできた巣材を使ってあげるほうがツバメさんも安心すると思います
巣材は汚れが気になるかも知れませんけど
ダニさえ予防できれば汚れは気にしなくていいです

巣材を取るのが難しいようなら
スポイトのようなものに粉を入れて
巣に差し込んで入れるのはどうでしょうか
実際には私は行ったことがないのですけど
ちょっと考えてみました
うまく出来るかどうか、、、

巣材を横にずらして、粉を入れて
またもとの状態に戻しておくというのでも
良いと思います、どうでしょうか


作業する時期は、
巣の補修が始まる前がいいですね
巣材が乱れてもツバメさん自身の補修で直すことが出来ますので

巣を壊してしまったらどうしょうという不安も分ります
お役に立てるかどうか分りませんが
出来るようであれば、ぜひ頑張ってみてくださいね

頑張ってみましたが・・・ メイ

2021/06/18 (Fri) 16:46:04

こんにちは。

大家さん、とてもわかりやすくアドバイスをしていただき
まして本当にありがとうございました。

やはり巣材を取る事が難しかったので
お弁当とかに入っている小さいソースの入れ物を
スポイトがわりにして粉を入れ
巣材に差込んで入れる方法をやってみました。

脚立の上のほうまで上り
片手に鏡を持ち、鏡を見ながら
どれくらいまで差込んでいいものか要領を得ず、容器を
押す力も強かったのか巣材の上に粉が出てきてしまって
大丈夫かなぁと思います。

私が不器用すぎて上手く出来なかったけど
今年は少しでもダニが少ないといいなぁと願っています。










メイさんへ - 大家

2021/06/18 (Fri) 21:10:23

メイさん、こんばんは~

はい、そんな感じで良いかと思います
頑張ってのダニ対策、お疲れさまでした!
粉は、表に出てきてもツバメさんには影響ありません
まずは、一安心ですね

ツバメさんがいないときでしたら
巣の周りにキンチョールをシューッしても大丈夫
巣からはい出てきたダニに効果あります

二番子ちゃんも元気に育って欲しいですね
ご報告を有難うございました

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.