ツバメ家主の井戸端会議

612296
初めての方はご挨拶から、よろしくお願いいたします
楽しく情報交換ができるように、たとえ意見が違っていてもお互いを尊重しあいましょう
他人が不快に感じる言葉や人が傷つくような言葉は使わないように心がけましょうね
また個人が特定できるような内容(住所、電話番号など)は書き込まれませんように

お世話になります - ふじ丸

2020/05/26 (Tue) 12:17:31

こんにちは、大家さんの納得いくご説明で
イタチへの疑惑がグレーからブラックになり気持ちがすっきりしました、ありがとうございます

さっそくイタチ対策ですが、まず猫、蛇、イタチに効く固形忌避剤の設置、足場になったであろう窓枠はツルツルのプラスチック板を張り付けて塞ぎました。
センサー付きの明るいライトの設置、イタチは光に過敏らしいので。
糞受けの段ボールも足掛かりになる可能性はゼロではないので使用は止めて巣の下の地面にプランターを置こうと思います。
猫さん対策で100均にあるトゲトゲマットを巣の下の地面や、イタチが登りそうな壁の下に置くのはどうでしょう?ヒナちゃをんがもし落ちたら怪我をしそうであぶないでしょうか

今回新しくカラス、蛇よけをしてみましたが
画像を送ります。
わかりにくいですがカラスよけのラメ入りテグスを3本30センチ間隔で軽めの釣りの重りを先端に付けて天井からとまり木に付けてぶら下げています。
天井からは20センチ開けて、柱からの距離は50センチぐらいです。
天井にビスを差し込めるところがここともう一枠手前の柱からは30センチのところ巣のすぐに手前になります。左横からの襲撃を考えると手前にした方がよいでしょうか? 

100均で買った軽い細めの棒をとまり木にしてますが
パパさんが気に入っていつもとまっています。
最後に除虫菊パウダーの件ですが大家さんの助言やブログを拝見し、古巣ではないこと、一番子ちゃん、薬剤の効く日数、ダニが増える時期を考えたらもう少し様子を見ようと思います。
大家さんは水性除虫菊キンチョールをご存知ですか?
購入したのですが、これなら親ツバメさんが居ない時に巣台や巣の表面に撒いても良いのかなと思いますが
ダニが巣の中に逃げ込むだけでしょうか?
質問はかりで申し訳ありません、ご意見宜しくお願いします。

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/05/26 (Tue) 13:39:57

返信用でなく新規で投稿してしまいました、
すみません

Re: お世話になります - 大家

2020/05/26 (Tue) 20:23:48

ふじ丸さん、こんばんは~

イタチ対策、お疲れ様です

トゲトゲマットですが、
巣の下に置くのはヒナちゃんが落ちたときに心配ですよね
巣の下ではなく、敵の通り道に敷いておくのは良いと思いますが
それも気休めで効果はあまり期待できないです
猫は平気で上を歩きますし、壁を上らぬようにと
もし壁に貼り付けたりしますと
むしろ、それを足掛かりとして、上ってきたりします

プラスチック板は良いですね
イタチも猫もヘビも、ツルツルの広いプラスチック板は
上ることが出来ないのでは、と思います

カラス避けヘビ避けは、
たぶんお写真のとおりで大丈夫ではないでしょうか
とは思いますが、万一のことがないとも限らないのが
難しいところですね~


水性除虫菊キンチョールですが
除虫菊エキスを水と灯油で溶かしてあり
ほかにも溶剤としての成分が何種類か含まれているようです
そういう点を鑑みますと、安全面では純粋のパウダーが
一番ツバメさんに影響なく安心だと思います

でも、水性除虫菊キンチョールでもツバメさんがいないときに
散布するのは大丈夫と思います

水溶性、ということで、ちょっと気になるのが
巣台や巣の周りや人工巣は大丈夫としても
泥の巣にかかったとき巣が湿ってしまわないでしょうか
水性除虫菊キンチョールを使ってみたことがないので
もしお使いになりましたら、どうだったか教えてくださいね

巣台や巣の表面だけに散布するのは
ある程度は効き目はあるとしても
ダニが巣の中に逃げ込むことは考えられると思います
しっかり巣の中のほうに散布するのが良いですね

私なりの考えをお伝えしてますが
ご参考になさってください

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/05/26 (Tue) 21:37:36

こんばんは、色々ご意見ありがとうございます、 
トゲトゲマットはやはりビミョーですよね、わかります。
それにひなちゃんが落ちた時に危ないですし、むしろ巣の下には段ボールにクッション材をいれて新聞紙を敷こうかと思います。
これは迷っているのですが、カラスよけにはテグスより
ネットをぶらさげる方がよいでしょうか?
ネットはイタチや猫がジャンプして飛び付く気がします。飛び付いたところで足掛かりが無ければ大丈夫とは思いますが、ネットの長さを短くすればよいでしょうか?
キンチョールの件、使ってみようと思いますが
やはり泥の巣にかけるのはやめた方が良いでしょうね
回りと巣台ぐらいにしておきます
どんなに対策をしても万が一はあると思っておかないといけませんね

Re: お世話になります - 大家

2020/05/26 (Tue) 23:02:21

ふじ丸さん

こんばんは~いろいろお疲れ様です~

ネットは仰るように、猫やイタチが飛びつく気がします
ヘビもネットを伝って移動できますよね
そういう面では、テグスのほうが良いと思います

ネットの長さを短くすれば大丈夫かどうかですが
猫やイタチは、人が考えている以上に
運動能力が優れていて、特に猫は本気になると
ジャンプ力半端じゃないですので
どのくらいの高さでどのくらいの長さで
どういうふうに取り付ければ大丈夫なのか、
私には、はっきりと申し上げることが出来ません

テグスはぶら下げておられるようですが
もし可能であれば、下もテープで貼るか
角材に縛り付けるなどして固定なさったほうが
風の強い日でも安心なような気がします
止まり木も安定して良いかと思いますが、
どうでしょうか

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/05/27 (Wed) 09:50:45

おはようございます、大家さんのご提案ですが同感です
どこかのブログのツバメ対策で糸に石をつけて地面に
固定させている画像を見た事があります。
さっそく今朝作業して重りを地面に固定しました
それと皆様のご意見を見ておりますと蛇対策でクッキングシートが有効なようですので、巣の回りに重点的にシートを付けてみようと思います、また経過をご報告致しますね
ありがとうございました

Re: お世話になります - 大家

2020/05/27 (Wed) 11:02:49

ふじ丸さん、こんにちは

クッキングシート、イイですね

また、お写真、送ってくださいね~
ヒナちゃんたち、無事に孵って元気に育ってくれますように

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/05/28 (Thu) 21:59:04

こんばんは、度々失礼します、
今日イタチ返しに表面がツルツルしたアクリル板を通り道になるかもしれない天井横の壁に付けました。
まだ他に設置すべきとこはないか思案中です
ところでテグスを地面に固定しましたが、ご近所の方が
蛇が紐(テグス)に巻き付いて登るんじゃないかと言われたのですが、さすがにあの引っかかりのない細いテグスを登る事はできないと私は思いますが、大家さんはどう思われますか?

Re: お世話になります - 大家

2020/05/29 (Fri) 14:36:07

ふじ丸さん、こんにちは

アオダイショウがテグスを上れるかどうか、、
たぶん登ることはできないと考えます

と言いますのも、アオダイショウが登るときには
腹部の左右にある突起を使うのですが
テグスのように細い紐のようなものですと
その突起を使うことが出来ないのではないかと思います

ツバメさんが木で眠るとき、細い枝先に止まって寝るのは、
そういう理由にもよるのかと思っています

ご心配であれば、テグスは、ピンと張らずに
やや緩めにしておけば、テグスが固定されず揺れるので
なお上りにくくなると考えます
テグスの下の地面には、ヘビ避けも撒いておきましょう

ちなみに、上るための突起を持っているのは
アオダイショウだけです
他の種のヘビは登りは得意ではないようです

お役に立てば良いのですけど・・

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/05/29 (Fri) 20:13:06

こんばんは、アドバイスをありがとうございます

ツバメさんが 揺れるような細い枝先で眠るのは、
天敵から身を守る為なんですね、感心してしまいます

テグスの紐を少し緩めておきました、
順調にいけば来週はひなちゃんが孵る予定です

またご報告させていただきます!

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/06/06 (Sat) 17:00:13

こんにちは、大屋さんにご報告と質問をさせていただきたいです。

やはり今週中頃からツバメさんたちの様子を見ていると、温めるだけではなく、
餌やりをする仕草が見られるのと、その時にひなちゃんの声がかすかに聞こえているので無事に孵化してくれたように思います!まだ目視したわけではないのですが。
今回卵の殻を落としてくれることが無かったのでいち早く気がつきませんでした
必ず毎年落としてくれるんですが、これも個体差なんでしょうか

そこでお尋ねなんですが、卵は産む時は1日一個産むようですが 孵るのは何日ぐらいかけて全部の卵が孵化するんでしょう?

お父さんツバメはひなちゃんが孵る今週中頃まで巣のふちで寝ていたんですがここ2、3日は夜はお母さんたけです。
今日も朝早く4時半ぐらいからお父さんもやって来て交互に一生懸命餌を与えていたようですが、

昼間はお母さんだけが餌やりをしながら巣に入ってひなちゃんを温めているように見えます。

私の感覚では朝早くだけでなく昼間も二羽で交互に忙しく餌やりしてるイメージなんですが、
産まれて間もない頃はそこまで頻繁にはしないものですか?
お父さんツバメの姿を今日は昼間にほとんど見ないので
大丈夫なんだろうかと心配になってきました‥またお返事お待ちしています。




Re: お世話になります - 大家

2020/06/06 (Sat) 19:22:12

ふじ丸さん、こんばんは~

卵の殻は落としてくれることのほうが多いですが
全く落としてくれず、すべて運んで行ってしまうこともあります
その年の、ご夫婦さん次第ですね

卵が孵るのは、長男さんが生まれて、
翌日か翌々日に末っ子ちゃんが孵ります
2日以上孵化に差ができてしまうことは、今までなかったです

給餌は、朝は頻繁ですが、
朝ご飯をたくさん食べて、お腹がいっぱいになると
ヒナちゃんが小さいうちは昼間は回数が減る傾向がありますので
心配は要らないと思います

でも、パパさんの姿をお確認出来ないと、心配になりますよね~
その後の様子はいかがですか

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/06/06 (Sat) 22:55:55

大家さん、こんばんは~ご報告です。
ひなちゃんの給餌の件、ありがとうございます安心しました。

実は大家さんにメールした後から心配でずっと観察していましたら、どこからかパパさんが現れまして(笑)
朝方と同じようにママさんと夕方から薄暗くなるまで一生懸命給餌していたんです、
朝夕集中給餌?です、今のところ我が家のご夫婦は~

そして何故か二三日外泊してたパパさんが今夜は巣のふちで寝ているんですよ~風が強いからでしょうか?
不思議です、ツバメさん。
とりあえず今回はわたしの取り越し苦労でした、
お騒がせしてすみません

また進展かつご相談がありましたら
連絡させて頂きますのでよろしくお願いします。

お尋ねします - ふじ丸

2020/06/15 (Mon) 16:08:29

こんにちは、お元気にお過ごしでしょうか?
一昨日から二日間の荒れ模様でしたが
今日は良いお天気になり安心しました。
激しい豪雨の中、一生懸命に
虫を取りに行き給餌しに帰って来るツバメの夫婦に
ただただ感動していました。

今日でおそらく孵化してから12日~13日ぐらいと思われます、ようやく二三日前から
給餌の時に思い切り首を伸ばしてる雛を巣の下からでも確認することができるようになりました。

ですが下から見ていますといつも何度見ても首を伸ばして大きな口を開けている雛は3羽しか数える事ができません、
卵は5個あったのは確認していますので
間違いないです。
脚立にあがり鏡を巣の上にかざして確認したい気持ちはあるのですが、卵の時と違って驚かせて飛び出したりしないか心配です。
大きさに個体差があると、この時期でも全部のひなちゃをんたちを下からは確認できないこともありますか?
いつも質問ばかりで申し訳ありません、
宜しくお願い致しますm(__)m

Re: お世話になります - 大家

2020/06/15 (Mon) 18:01:50

ふじ丸さん、こんにちは~

今日は暑かったですね~
暑い日も雨の日も、必死で子育てする姿には感動しますね

卵は5個で、ヒナちゃんを3羽しか確認できてないとのこと
心配なさるお気持ち、良く分かります

そうですね~巣の中を見れないので何とも言えませんが
餌が十分に足りていれば、お腹のすいていない子は
首を伸ばして餌をねだらないので見えないかもしれません

見えている3羽が、いつも同じ子なのかどうか、ですね
順繰りに食べさせてもらってるのかもしれませんね

イメージとして、ヒナちゃん全員が
いっせいに餌をねだる情景が思い浮かぶと思いますが
餌が足りているときは、そうでもありません

生れて12日くらいで、巣が高く離れている場所ですと
ヒナの数をなかなか確認できないことも多いです
個体差の心配も否定はできませんが
日にちが経つと、しっかり確認できるようになってきます

もし3羽しかいないとしても
それは選ばれた強運の3羽さんですね
無事な巣立ちのご報告をを楽しみにしています

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/06/15 (Mon) 23:47:54

こんばんは、
大家さんからの返信を読ませて頂いて少し安堵いたしました

日にちが経って、しっかりとひなちゃんを確認できるまで待ちたいと思います

本当にそうですね、もしも3羽だったとしても
大家さんの言われる通り、選ばれたひなちゃんたちですよね
元気に育って巣立ちしてくれたらと祈るしかないです

どのような結果になってもまたご報告したいと思います
その際は、また助言していただけたら嬉しいです

ありがとうございました

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/06/18 (Thu) 16:24:07

大家さん こんにちは~
あれから毎日観察しておりますが、下から見る限り相変わらず可愛いらしい嘴は3つです

大きくなるまで待ってみます、と言っていたのにごめんなさい
待ちきれず 先ほど脚立にあがりまして
驚かせないようにそーっと手鏡をあてて見ました‥ 
さっと見たので絶対とは言えませんが、極端に小さな子も見当たらず、やはり3羽のように思えます!

そこでまた質問で申し訳ありませんm(__)m
目視ではひなちゃんたちの身体の下に卵が残ってるかどうかまでは確認できなかったのですが

孵化しない卵はママさんツバメが孵化しないと諦めた?時点でどこかに捨てに行くものなんでしょうか、


それとも巣立ち後にも巣に残ったままということもあるんでしょうか?
巣の下に割れた卵も今まで無かったです

卵が孵化しない原因を調べていましたが
無精卵であったり、ママさんが新米の場合など抱卵に慣れておらず 転卵がうまくできなかったりがあるようですね

それでも今回 3羽のひなちゃんが見れてとても嬉しいです。

Re: お世話になります - 大家

2020/06/18 (Thu) 17:56:17

ふじ丸さん、こんにちは~

やっぱり3羽だったのですね
3羽ですと、餌が足りなくなることもなく
親鳥さんたちも楽に子育てができることと思います

孵化しなかった卵は
うまく咥えて捨てに行くこともあると思いますが
運んで行くことが出来ず、巣の下に落としたり
今までの皆さんのご報告などからでは
そのまま巣に残っている確立も高いかと思います

写真の孵化出来なかった卵は、2015年
長男さん誕生18日目で巣の下に落としてありました

ヒナちゃんが巣立ったら、
巣の中に卵が残っているかどうか、確認してみてくださいね

ダニの件 - ふじ丸

2020/06/22 (Mon) 16:09:18

大家さんこんにちは
実は先ほど地面に置いている糞受けの新聞紙を変えようとした時にかなりのダニらしきものがいるのを
見つけました。

雛ちゃんたちは昨日から親ツバメさんたちに巣立ちを促されています、ダニがたくさんいるから早めに巣立ちさせようとしているのでしょうか?

巣の縁に3羽ずっと朝からとまっているのもそのせいでしょうか
今日で18日めぐらいです
巣をおろしてダニ退治した方が良いでしょうか?
もう羽ばたきしているので驚いて飛び出したりしないか心配です。どうしたら良いか迷っています
アドバイス宜しくお願いしますm(__)m

無題 - ふじ丸

2020/06/22 (Mon) 16:35:29

実はあまりダニを見た事がなく、正直これがダニなのかはっきり言って自信は無いです。
目視でかなりわかるものでしょうか

糞受けが白いプラスチックの入れ物なので、むしろ新聞紙より入れ物の縁に付着してます

Re: お世話になります - 大家

2020/06/22 (Mon) 21:48:45

ふじ丸さん、こんばんは~

6月15日に生まれて12~13日くらいだとの
ご報告をいただいてますので
本日22日は、生まれて20日くらいになるかと計算しましたが、
いかがでしょうか
そうしますと、明日か明後日には巣立ってもおかしくありませんね

生まれて18日くらいだとしても
もう巣立ちのときがきていますので
驚いて飛んでしまう方が心配です
さぞかしご心配とは思いますが、
そのまま様子を見られるほうが良いと思います

取り急ぎのご返事です
無事な巣立ちを祈っています

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/06/22 (Mon) 22:17:50

こんばんは、返信ありがとうございます
やはり懐中電灯で見ましたら糞受けにかなりダニがついています

大家さんのおっしゃる通り、最初の子が生まれて
20日くらいです、あわててメールしてしまい間違えました
やはり見てる方が良いですよね、そう思います。
ただ夕べ辺りから
全員巣の中に入らず、高い位置でおしりを出してこんな風に寝ています、これは
ダニのせいで中に入らないのでしょうか

昨日まで目視で全く気にならないほどでしたのに
こんなに急激に1日で大量発生するんですね

もう祈るしかないです、
ありがとうございましたm(__)m

Re: お世話になります - 大家

2020/06/22 (Mon) 22:40:58

ふじ丸さん

こんなふうにお尻を外に向けて寝るのは
巣立ち前のヒナちゃんでは、普通に良く見られる光景です

ダニがいることが分ると、心配で眠れませんね
明日にでも巣立ってくれると、ほっとしますね
無事に元気に巣立ちますように・・

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/06/24 (Wed) 08:49:45

大家さん、おはようございます

あれから待ちに待ってようやく
今朝5時頃一羽、7時頃もう一羽巣立ちました!

末っ子ちゃんがまだ飛び立てていませんので
その後何度もパパさんツバメが巣にやって来て囀ずっています
人工巣の表面にもダニがわかるようになり
かなりの量の発生です
こうなると 残った末っ子ちゃんへのダニの集中攻撃が心配です

ご相談ですが 今日このまま末っ子ちゃんが無事
巣立ったとして、ダニのわいた巣に雛ちゃんたちは
夜は帰ってこないものですか?

暗くなるまでに末っ子ちゃんが巣立てば、巣が空いてる時に下ろして巣材の清掃とかをした方が良いでしょうか
お忙しいところすみません
アドバイスを宜しくお願いしますm(__)m

Re: お世話になります - 大家

2020/06/24 (Wed) 09:30:49

ふじ丸さん、こんにちは~

どうなったかな、と案じておりました

巣立ちが始まって、一安心ですね
末っ子ちゃんも早く勇気を出して飛んでほしいです

大量のダニが湧いてると、巣には帰って来ないと思います
少しだけのダニでしたら、帰ってくることもあります

巣立ったら、すぐに巣を下ろして、ダニ駆除したほうがイイですね

末っ子ちゃんが早く巣立てますように・・

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/06/24 (Wed) 21:48:21

こんばんは、大家さん
今夜はやはり凄く残念な事に
巣立ち出来なかった末っ子ちゃんが
巣で一羽でお泊まりです
見ているとダニで痒いのでしょう、
バタバタして移動しながら身体を掻いています
私にできることはもうないでしょうか、
可哀想でなりません
巣に向かって手を出すと驚いて飛ぶでしょうか?

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/06/24 (Wed) 22:18:31

大家さん ごめんなさいm(__)m
冷静に考えると、今こちらが何かして

驚いて末っ子ちゃんが飛び出したら
暗闇の中で飛べず 親鳥も居ないのに猫やイタチ、
天敵に襲われたらと思うと やはり何もできないです


今は末っ子ちゃんの生命力にかけるしかないですね
 明日は雨です
巣立ってくれたら思い切り水浴びしてダニをふるい落として欲しいです

Re: お世話になります - 大家

2020/06/24 (Wed) 22:42:04

ふじ丸さん、こんばんは~

どうなったかと、とても気になっていました
末っ子ちゃん、とうとう飛べなくて、そうでしたか・・

私も、心配でドキドキしています
末っ子ちゃん、どうかどうか無事で、と祈ります

Re: ご心配おかけしました - ふじ丸

2020/06/25 (Thu) 19:10:07

こんばんは  大家さん 
ご報告が遅れてしまいましたが、
末っ子ちゃん、今朝5時過ぎに巣立ちました!

親ツバメさんが来て給餌を二回受けた後しばらくじっとしてましたので 今日も長丁場かなと思っていたら
突然飛び立ったんです 最初はうまく飛べずに窓枠にしがみついたんですが、その後無事に飛び立ちました
~頑張りました

やはり夕べは痒くてしんどかったと思います、我慢してたんでしょうね、
あんなに早く飛ぶとは思ってなかったです
嬉しいやら寂しいやら 

ホッといたしました 大家さんも一緒に祈ってくださり
ありがとうございました

その後すぐに大掃除をしましたが
巣や巣台はもちろん周辺の壁
蛇避けのビニールなどをとめていたテープにもたくさんのダニがくっついていて 改めてダニの驚異を感じています
今回は大事に至らなくて良かったですが
やはり人工巣巣に最初に除虫菊パウダーを入れ忘れたこと、少なからず影響したかなと思われてなりません

それから事後報告になりますが孵らなかった卵は一つは
雛ちゃん達が孵化して18日めぐらいにやはり巣の下に落とされて割れていました
もう一つはしっかり巣の中に残っていました

もう一つ 去年イタチにやられたと大家さんと
お話ししましたが 今年は野良猫さんが来ていました

朝方の親ツバメさんのツピー鳴きで気がつき、
大家さんのブログにあった猫感知スプレーを設置しましたら効果テキメンでした

この度は本当にお世話になりました
大家さんのアドバイスとお優しい言葉でとても心が落ち着いて心強かったです
感謝ですm(__)m
また何かありましたら宜しくお願いします~

Re: お世話になります - 大家

2020/06/25 (Thu) 20:24:23

ふじ丸さん、こんばんは~

末っ子ちゃんの、無事な巣立ち、おめでとうございます!
巣立つとすれば、きっと早朝だと思っていましたので
ご連絡を心待ちにしておりました
ほっとしました、本当に良かったですね

ダニの駆除も大変だったでしょう
孵らなかった卵の様子もご報告くださり
猫感知スプレーもお役にたったようですね

嬉しいご報告をいただき、本当に有り難うございました

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/06/26 (Fri) 18:18:30

大家さん、こんばんは
昨日はありがとうございました
お尋ねしたいのですが
ブログにあります大家さん宅のツバメさんの巣は
どちらかで
頼まれた人工巣ですか?
それとも大家さんの手作りですか?

なかなかこちらのお椀型の人工巣は作られてるところが
ないので

Re: お世話になります - 大家

2020/06/26 (Fri) 20:18:23

ふじ丸さん、こんばんは

うちは巣台が独特なので、巣は手作りしています
コルク粘土で、あまりコダワリ無くちゃちゃっと作ってます
だいたい作っておけば、あとはツバメさんが自分で仕上げてくれます
http://tubamedayori.blog53.fc2.com/blog-entry-1465.html

巣よりも巣台が大きくてはみ出してると
フンが巣台の縁に溜まって不潔になったりしますし
巣からのぞいて下が良く見えるほうが好まれるので
巣台の大きさと巣の大きさを合わせてあります

コルク粘土の巣の底には除虫菊パウダーを振って、
切りワラを入れておきます
切りワラは、カナリヤ用で売っている巣をほぐして
適当な長さに切って利用すると使いやすいです

私なりのやり方ですが、ご参考になると嬉しいです

Re: お世話になります - ふじ丸

2020/06/26 (Fri) 21:18:56

情報ありがとうございます、やはり手作りなんですね
コルク粘土は百均で売っているものでも良いのでしょうか?

あとあまり決まりは無いとは思いますが
内寸、深さ?とかはどれくらいか教えていただくと嬉しいですm(__)m

Re: お世話になります - 大家

2020/06/26 (Fri) 22:41:25

ふじ丸さん

巣の寸法ですが、実際にツバメさんが造った巣を参考にしています
外径12センチで、内径ですと10センチくらいでしょうか
深さは2センチです
粘土は乾くと少し縮みますので、
最初は心持ち大きめに作ります

写真を添付しますね

アドバイスお願いします - ふじ丸

2020/06/27 (Sat) 11:45:05

大家さん、こんにちは
ありがとうございます 参考にさせて頂きます!

去年イタチか猫にやられたのは
やはり窓枠を踏み台にしてのジャンプで
糞受けの段ボールに飛びのられたのが原因と思われます

なので窓枠だけは塞いで 近くに足場になるような車を停めたりしないようにして また写真のように段ボールの糞受けをつけようかと考えています、
カラス避けは適宜テグスも付けようと考えてはいます
何よりツバメさんがたくさんとまれますし

その場合 段ボールは写真のような位置で良いでしょうか?巣からなんセンチぐらい離すのが良いですか

それと設置はやはり抱卵してからが良いでしょうか

人工巣を取り付ける時に一緒に設置しても良いのではと考えていますが、ご意見アドバイスお願いしたいですm(__)m

Re: お世話になります - 大家

2020/06/27 (Sat) 17:33:26

ふじ丸さん、こんにちは~

今回は、お疲れさまでした
ヒナちゃんたち、無事に巣立って良かったですね~

さて、
糞避けが巣に近すぎたり、産卵前の時期に設置すると、
ツバメが巣作りをしない可能性があります

糞避けダンボールの位置は、写真のくらいで良いと思います
少なくとも巣から30センチは離したほうが良いです
ツバメは天敵が来ないようにと、高い場所に巣を作るわけですので
巣のすぐ下に大きな板やダンボールがあるのを嫌います

設置するのは、抱卵が始まってからが原則です
産卵前は警戒心が強く、巣に入った状態で下(地面)が見えないと
不安に感じるのか、巣作りに至らない場合もあります

ツバメさんが止まれるところを増やすのは良いですね
巣の近くに止まり木があると
巣立ち直前のヒナちゃんが、
プチッと巣立ちの予行練習にも使えますし
ダニからの逃避にも使えるかもと思います

ご参考にしていただければと思います。

Re: お世話になります - 大家

2020/06/30 (Tue) 21:34:52

ふじ丸さん、こんばんは~

昨日、巣についてのご質問を頂いてたように思うのですけど
ご返事遅れてしまってすみません

何かありましたら、もう一度、お願いいたします

失礼しました - ふじ丸

2020/07/03 (Fri) 14:29:32

こんにちは、この間は申し訳ありませんでした

実は今まで数年使用していた人工巣が経年劣化で底の破損もひどかったことや ダニもかなりいたので 
思いきって大家さんに教わりましたコルク粘土で手作りしてみました

ですが巣の外側にたくさんひびが入りかなり不細工な出来上がりになってしまいました
ひびが入らないコツとかあればぜひ教えて頂きたいですm(__)m

それから皆さん人工巣と巣台は何を使って接着されているのか知りたいと思っていました
ダニがわいた時は巣台ごと下ろして駆除されてますか?

今回 気の毒なんですが 私が手作りの巣の制作に手間取っている間に
ママツバメさんはパパさんの元を去ってしまった様なんです
毎日パパさんは巣の近くでさえずってお嫁さん候補を探しています、不細工な巣でも気に入ってくれるツバメさんが居ると良いのですが


Re: お世話になります - 大家

2020/07/03 (Fri) 21:30:49

ふじ丸さん、こんばんは~

コルク粘土でひびが入ってしまったそうですが
特にひびの入らないコツと言っても、別にありませんが・・
粘土自体の問題でしょうか?

コルク粘土は、これを使っています
同じものでしょうか(参考 楽天です)
https://item.rakuten.co.jp/yumegazai/is-00002/?s-id=ph_pc_itemname

一袋が、ちょうど巣一個分くらいです

粘土巣は、巣を作ってから巣台に乗せるのではなく
巣台と巣を一体化させるような感じで、作っています
ですので、巣台そのものの寸法は巣の大きさの寸法になっています

そうしますと、巣台と粘土巣がぴたっと合って
粘土そのものの粘着で巣台にくっつく感じになりますが
それでも、念のために巣は固定するようにしてます

私の場合は、接着剤は使っていませんが
今年は巣の底部分から巣台に何個か画鋲を刺し
さらに画鋲が見えないよう粘土をかぶせました
ヒモや針金で、巣台の柱にくくりつけられるように
細工したこともありました
ほかの皆さんは、どのようにされているのでしょうね~

私のやり方では、巣のダニを駆除したい時は、
巣台ごと取り外して行うことになります

ママツバメさん、いなくなっちゃいましたか
気を取り直して、また来てくれると良いのですけど
本当に営巣する気があれば、
巣はなくても巣台だけでも巣作りを始めますので
不細工(?)な巣のせいじゃないと思いますので~
ご自分のせいのように感じられて、がっかりなさいませんように~

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.